ゼミ旅行2024
今週は研究室メンバーと共に一泊二日のゼミ旅行に行ってきました。 初日はあいにくの雨の中、私たちは那須の森が丘牧場を訪れ、乗馬体験や動物との触れ合いを楽しみました。 宿泊先は那須の別荘地にある一棟貸しの民泊で、広々とした空間でリラックスできました。...
2024年度バイオインフォマティクス川柳第二週目優秀川柳
先週は、配列解析の基本であるペアワイズアラインメントを学びました。 自分が関心を持つタンパク質やDNAの配列が判明した場合、その配列がどのような意味を持つかを理解するためには、既存の配列との比較が重要です。配列を比較することで、どの部分が他の生物種と似ているのか、またどの部...
2024年度バイオインフォマティクス川柳第一週目優秀川柳
先週は第1週目の講義を行いました。この講義では、まず全体の講義の概要説明を行い、バイオインフォマティクスの基本的な理解を深めるために必要な知識を復習しました。具体的には、 科学的論文 と 総説 の違いについて説明しました。 科学的論文...
バイオカップ2024
本日は、毎年恒例の学科のスポーツイベント「バイオカップ」が開催されました。 競技はソフトバレーボールで、参加チームは学科に所属する12の研究室のみ。教員チームや3年生以下のチームはありません。 午前中は3研究室ずつの予選リーグが行われ、当研究室は十島研と西山研と同じグループ...
2024年度第1回目バイオインフォマティクス講義-GPS-Academic
先週から後期の講義が始まりました。 私が後期に担当する講義は、昨年から必修科目となった1年生向けの「バイオインフォマティクス」と、3年生向けの選択科目「構造情報生物学」です。 昨年はカリキュラムの改訂に伴い、1・2年生合同で210名が受講していましたが、今年は再履修者を含め...
山下さん、お誕生日おめでとう!Happy Birthday, Hana!
本日は山下さんの誕生日をお祝いしました。 まず、同期の森上さんからは、薔薇の香りが豊かなーオーガニックシャンプーがプレゼントされました。 至福のバスタイムが迎えられそうですね。 私は、季節の果物スイーツ第二弾として、梨のパウンドケーキを準備しました。...
室岡くん、松本さん、坂本さん、お誕生日おめでとう!Happy Birthday, Yuya, Yume & Wakana!
本日は室岡くん、松本さん、坂本さんの誕生日をお祝いしました。 今回も昨年同様、3人一緒にお祝いです。 まず松本さんから室岡くんには画材スタンドのプレゼントが贈られました。絵を描くのが趣味の室岡くんにはぴったりですね。 続いて、坂本さんから松本さんへは、昨年のホゲットに続き、...
伊藤くん、韓くんお誕生日おめでとう!Happy Birthday, Sho & Kaiho!
今日は夏休み明けで、前期の研究進捗報告会の1日目でした。 この日に合わせて、夏休み前後に誕生日を迎えた伊藤くんと韓くんの誕生日祝いを行いました。 お祝いが少し延びてしまいましたが、ようやくこの日を迎えることができました。...
2024年度夏季オープンキャンパス
快晴の中、今年度の夏季オープンキャンパスが開催されました。 早朝、大学に到着すると、講義棟の前にはすでに長い列ができていました。 今年は昨年までとは異なり、人数制限が解除され、事前登録が必要なイベントにも多くの保護者や生徒たちが集まりました。...
2024年度生化学川柳第十五週目優秀川柳
先週、期末試験を実施しました。 中間試験以降の6週間にわたって学んできた内容から出題しました。 試験範囲は中間試験以降の6週間にわたって学んできた内容です。具体的には、核酸や遺伝情報の解析、脂質や生体膜、シグナル伝達、生体エネルギーなど、生命現象を理解する上で重要なテーマを...