2019年度生化学川柳第1週優秀川柳賞/2019 Biochemistry Haiku 1st week prize
今年度も生化学の講義が始まりました。 先週の初回講義では全体の概要説明の後、生命の定義や生命システムについて講義を行いました。 今年も川柳の宿題を行い、本日の講義で優秀賞を発表しました。 優秀川柳の選定には研究室の学生も関与しているので、...


2年生チュータータイム
生物工学科では2年生の担任を受け持つチューター制度があります。 長万部から戻ってきた1年生の葛飾での学びや生活をサポートするシステムです。 本日2年生のチューターに声をかけて6人が集まってくれました。 お茶とお菓子だけですが、B4が頑張ってくれて話が盛り上がりました。...


浦田さん、誕生日おめでとう!!/Happy Birthday, Saya!!
今日は浦田さんの誕生日をお祝いしました。 B4の小林さんがベークドチーズケーキを準備してくれました。 素敵なヘアケアセットのプレゼントもありました。 女性は目の付け所が素晴らしいですね。 浦田さん、誕生日おめでとう!! Happy Birthday, Saya!!


新元号発表とお花見/Reiwa announcement and Cherry blossom-viewing
今日は新年度の研究室メンバーと共にで水元公園でお花見をしました。 大学構内の桜も雲ひとつない青空の元で綺麗に咲いていました。 水元公園もちょうど見頃で、花を見ながらのBBQです。 準備を進めている間に11時半が過ぎ、新元号の発表を今か今かとみんなで待っていました。...


卒業式/Graduation ceremony
本年度も無事卒業式を迎えることができました。 今年も武道館で開催される卒業式に参加してきました。 理科大に赴任するまでは武道館に来たことはなかったのですが、 今年で3回目です。 武道館ののちは隣の靖国神社参拝も定例になっています。...


送別会/Farewell Party
卒論発表会の後、上級生が卒研生と修士2年の送別会を企画してくれました。 今回もピザやプルコギ、ソーセージなどを調理しました。 自分が卒論発表で声を枯らしてしまったため、池田くんに挨拶してもらいました。 しばし歓談ののち、プレゼントタイムになりました。...


西野研卒論発表会/Bachelor thesis presentation
丸一日に渡って卒論発表会を行いました。 卒論発表会では9人の卒研生が各自持ち時間約30分で今年一年の卒業研究を発表してくれました。 一年前に卒業研究を始めた時とは比べ物にならないほど皆堂々としていて 質疑応答もしっかりしており、これまで研究室ゼミで経験してきたことが実った発...


藤井くん、黒須さん、小野村くん、誕生日おめでとう!!/Happy Birthday, Hirofumi, Yuki and Shogo!!
今日は3月の誕生日3人のお祝いをしました。 それぞれがお互いのケーキやプレゼントをできる範囲で準備してくれました。 卒論発表会の途中ということもあって人数も結構あつまり賑やかになりました。 藤井くん、黒須さん、小野村くん、誕生日おめでとう!!...


2018年度量子ビームサイエンスフェスタ
本年度の量子ビームサイエンスフェスタはつくばでの開催です。 本研究室からは3名が参加し、ポスター発表を行いました。 普段研究室で行なっている研究をまとめて参加者に紹介し、 そこからフィードバックを得るいい機会です。 今後につながるようなアドバイスをもらえたら幸いです。


新卒研生トレーニング終了!!
2月に開始した新卒研生トレーニングも今日で一旦終了です。 今回は新卒研生7人が上級生と一緒に遺伝子クローニング、タンパク質発現精製を行いました。 研究室ゼミにも参加し、PFや一流紙流し読み、論文リーディング、プログレスレポートも一緒に行いました。...