top of page
検索

2019年度生化学川柳第12週優秀川柳賞/2019 Biochemistry Haiku 12th week prize

  • 執筆者の写真: nishinotatsuya
    nishinotatsuya
  • 2019年7月17日
  • 読了時間: 1分

先週は光合成を学びました。

光合成は一部の細菌や植物が持つシステムで、二酸化炭素と水から糖を合成します。

光合成によって生み出される糖はデンプンやセルロースなど様々な形に変化します。

またヒトを含めた多くの生物はこのようにしてできた糖をエネルギー源としています。

光合成が行われる葉緑体はミトコンドリアと同様に細胞内小器官で、

その膜上には光を受容するタンパク質複合体が存在します。

また膜の内側には二酸化炭素から糖を合成する酵素が存在します。

先週の優秀川柳は以下の5句です。

もしかして 俺だけ光合 成してる?

共進化 だから外膜 二重膜

朝の陽で 気分だけでも 光合成

鉄有し 酸化還元 シトクロム

片思い 君の視線で 光合成

来週も楽しみにしています。

 
 
 

Hozzászólások


Tokyo University of Science

  • Facebook Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • LinkedIn Clean Grey

© 2020 by Tatsuya Nishino

bottom of page