top of page

関くんの誕生日お祝いと謝恩/送別会

  • 執筆者の写真: nishinotatsuya
    nishinotatsuya
  • 2024年3月18日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年3月21日

学位記授与式の後、研究室に戻って関くんの誕生日お祝い会と謝恩/送別会を行いました。

研究室では、残っていたM1が全員でおもてなしの準備をしてくれていました。

ree












M2/B4が学位記授与式から戻った後で、まずは関くんの誕生日お祝いを行いました。

ree












私は、バナナカステラを準備しました。

キャンドルに火をつけて皆でお祝いしました。

ree












誕生日プレゼントは、同期の沼野くんがこれから寮生活を始める関くんのために、ホットプレートを用意してくれました。実用的なプレゼントで、本人もとても喜んでいました。

ree












食事会の後で、M1よりM2とB4にプレゼントの授与が行われました。

韓くんには、チンさんよりジュースのプレゼント。

ree












関くんには、上嶋さんより研究室メンバーがプリントされたTシャツ。

ree












関田くんには、久保園さんより靴下とハンカチ。

ree












関田くんのハンカチは、関くんのTシャツとお揃いです。

ree





















沼野くんには、室岡くんより大人の贈り物。

(詳しくは私も知りません)

ree












林くんには、松本さんより甘いものの詰め合わせ。

ree












平嶋くんには、菊地くんより名刺入れ。

ree












修士の次は、学部生です。

片山くんには、松本さんよりコーヒーの詰め合わせ。

ree












坂本さんには、大力さんより綺麗な色のリップ。

ree












菅原さんには、チンさんよりボトルワイン。

ree












田村さんには、大力さんより蓋付きのマグカップ。

ree












森上さんには、上嶋さんよりオリジナルプリントのマグカップ。

学生たちで遊びに行った大阪の思い出が詰まっているようです。

ree












山縣さんには、室岡くんより綺麗な柄のキーホルダー。

ree












山下さんには、菊地くんよりトゥースペースト。

ree












普段から接している関係だからこそわかる工夫を凝らしたプレゼントでした。

プレゼント授与式の後には色紙の贈呈がありました。

その後、研究室の1年間をまとめた動画を上映してくれました。

ree
ree























卒業生一人一人を紹介し、研究室内外での思い出や記録がしっかりと詰まっていました。

M1の皆さん、就職活動で忙しい中、準備ご苦労様でした。












 
 
 

Comments


Tokyo University of Science

  • Facebook Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • LinkedIn Clean Grey

© 2020 by Tatsuya Nishino

bottom of page