top of page

構造生物化学実験1日目

本日は3年生の学生実習「構造生物化学実験」の初日です。


これからの2週間、合計5日間にわたり、組換えタンパク質の発現や精製、タンパク質の構造予測を行い、タンパク質の構造を詳細に調べていきます。


初日は全員が学生実習室に集合し、組換えタンパク質の発現に重要なベクターの構造を理解することから始めました。し、今後の実験に役立てるためにSnapGeneViewerの操作方法も学びました。


冒頭、私から実習の目的や内容について簡単に説明した後、研究室メンバーを紹介しました。














その後、M2の上嶋さん、M1の山下さんが実習概要について説明しました。














SnapGeneViewerの操作方法はM1の片山くんが担当しました。














各実験机では、担当の実習TAが手順の確認や課題のサポートにあたってくれました。














また、B4の及川さんと田中さんが研究室紹介を行ってくれました。















初日は特に問題なく終了し、最後に二日目以降の準備を整えて解散しました。














初日、お疲れ様でした。

木曜日以降もよろしくお願いします。












コメント


bottom of page