検索
2025年度 研究室ゼミがスタートしました
- nishinotatsuya
- 4月7日
- 読了時間: 1分
更新日:4月8日
本日より、2025年度の研究室ゼミが始まりました。
大学前の桜も満開で、まさにスタートにふさわしい一日となりました。

今年度の研究室メンバーは、スタッフを含めて総勢22名です。
ゼミの冒頭と終了時には、助教の伊藤くんの提案で、少人数に分かれて先週の振り返りと当日のゼミの感想を共有する時間を設けました。席順はトランプでランダムに決定し、それぞれのグループで活発な意見交換が行われました。
最初の話し合いのあと、新M2の片山くんよる研究室ガイダンスがあり、続いて恒例の自己紹介タイムへ。
今年は、これまで毎週行ってきた話題提供を、二週に分けて自己紹介の形でまとめて実施するスタイルに変更しました。
私は毎年お菓子にまつわる話題を紹介していますが、今年は「パウンドケーキ」について取り上げました。材料は同じでも、混ぜる順番や泡立て方によって異なる食感になること、その原理や科学的な背景について紹介しました。
続いて、伊藤くんや新M2・M1メンバーたちが、それぞれの興味・関心のあるテーマを紹介してくれました。
その後、私は新入生のガイダンスのため中座しましたが、残りのメンバーで歓迎会が開かれたとのことです。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
Commentaires