top of page

Biocup2025、下位リーグ優勝おめでとう!

  • 執筆者の写真: nishinotatsuya
    nishinotatsuya
  • 5 日前
  • 読了時間: 2分

本日は学科のスポーツイベント「Biocup」が開催されました。

今年も例年と同様、競技はソフトバレーボールです。

研究室のメンバーは4月から定期的に練習を重ねてきました。


午前の予選リーグ

午前中は予選リーグでは吉田研究室・西山研究室と同じグループに。

ree












練習風景からして両研究室とも一列になってアタックを打つなど、経験者ならではの動きが目立ち、少し力の差を感じました。実際の試合では、吉田研究室とは1セットずつ取り合いましたが、得失点差で惜敗。西山研究室には2セットとも奪われ、結果はリーグ3位。午後は下位リーグに進むこととなりました。


ree













午後の下位リーグ

午後の初戦は、別リーグ3位の高橋研究室。

お互いに実力伯仲でしたが、こちらの方がミスが少なく勝利を収めました。

ree












続く相手は、別リーグ2位の瀬木研究室。

背の高い学生が何人もいてアタックも強力でしたが、粘り強く戦い、なんとか2セットを先取。

ree












そして迎えた決勝戦の相手は田村研究室。

向こうは今年は新しいTシャツを揃え、チームの一体感が増している様子でした。

3セット目までもつれることも予想し、最初から全力で臨みました。

ree












結果はどちらのセットも接戦となりましたが、集中力を切らさず取り切り、見事勝利。

ree












優勝とお祝い

こうして下位リーグ優勝を果たしました。

午後からは研究室のOB・OGも駆けつけてくれ、皆で喜びを分かち合いました。

表彰式では、優勝の賞状とトロフィー、副賞としてサーティーワンのアイスクリームをいただきました。

下位リーグ優勝は2年ぶりです。以前、研究室にトロフィーが来たときには、分子モデリングソフト「Coot」にちなみ、オオバンのぬいぐるみを飾っていました。今回の優勝で、再びその“住処”が戻ってきました。

また、週明けには優勝記念にレアチーズケーキを準備し、学生たちとお祝いをしました。


ree

























ree







下位リーグ優勝、おめでとう!

 
 
 

コメント


Tokyo University of Science

  • Facebook Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • LinkedIn Clean Grey

© 2020 by Tatsuya Nishino

bottom of page