top of page

2022年度西野研3年実験実習一日目

例年よりも2週間ほど早く、3年生の実験実習が始まりました。

初日はSnapGeneViewerというソフトウェアを使った組換え発現ベクターの解析と構築です。


後日行う実験で取り扱う大腸菌組み換えベクターがどのような配列で、

どの様にして組換えタンパク質を発現しているかを解析しました。


今年はM2の野島くんが取りまとめを行ってくれています。

開始前に全員で実習内容の確認です。













最初に私が挨拶した後、研究室のメンバー紹介です。













続いて野島くんが実習概要を紹介しました。













引き続きM1の関田くんがSnapGeneViewerの使い方とベクターの解析方法を説明しました。













講義を聞いているだけでは身につかないので、学生も一緒に手を動かして解析し、

班を担当するティーチングアシスタントがわからない部分を手助けしてくれました。

去年は教わる立場だった4年生も立派に指導しています。

















































全体的にゆっくり目のペースだったので、お互いに話す時間もたくさん合ったと思います。

これから二週間、よろしくお願いします。

Commentaires


bottom of page