top of page
検索

2021年度第8回バイオインフォマティクス川柳優秀作品発表/2021Bioinformatics 8th week Haiku Prize

  • 執筆者の写真: nishinotatsuya
    nishinotatsuya
  • 2021年11月24日
  • 読了時間: 1分

先週は期末試験を行いました。

今回は講義棟のターミナル室でオンライン試験です。

通常の講義は非同期形式のため、学生達と合うのは生化学の期末試験以来です。

メールで質問をくれた学生達や川柳を選ぶ際は名前は覚えているものの、顔が浮かびません。

今回は折角の対面機会ですので、席順名簿を頼りに皆さんの顔と名前が一致するように眺めていました。


期末試験では、これまで7回に渡って行ってきた講義内容からの出題です。

ネット検索や計算、正誤問題など、取り扱う様々な内容の復習問題にしました。

ターミナル室のパソコンのスペックやネット環境が想像以上に低く、

皆さんネットによるバイオインフォマティクス検索問題で苦労していました。

今後は各自のパソコンを使ったほうがいいかもしれません。

さて、先週の優秀川柳は以下の5句です。


BLASTを 思わず応援 残り二分

PubMedで 論文検索 No results

最後の句 溢るる想いに 筆惑う

なれたかな 私も川柳 マスターに

培った 知識をもとに 実践だ


皆さん講義、試験お疲れ様でした。

今回の講義を経て、皆さんがバイオインフォマティクスマスターに近づければ幸いです。


今年度のバイオインフォマティクス技術者認定試験が来月行われます。

オンライン試験ですし、今回の講義を踏まえて是非チャレンジしてみてください。




 
 
 

Comentarios


Tokyo University of Science

  • Facebook Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • LinkedIn Clean Grey

© 2020 by Tatsuya Nishino

bottom of page