検索
2020年度生化学川柳第6週優秀川柳賞/2020 Biochemistry Haiku 6th week prize
- nishinotatsuya
- 2020年6月24日
- 読了時間: 1分
先週は酵素を学びました。
酵素学は別の先生が専門科目として担当されていることもあって、
これまでの5年間ではほとんど取り扱いませんでした。
しかし、今年度から教科書も新しくなったので、
基本に忠実に酵素のオンライン講義を行いました。
昔自分自身がストライヤーの教科書で学んだことを思い出しつつ
酵素と基質の反応速度論、阻害剤の効果、酵素反応例や調節機構を講義しました。
3年生の実習ではプロテアーゼやヌクレアーゼを扱っていますが、
酵素の酸触媒機構や金属触媒機構はとても精巧にできています。
自分も新たな反応を触媒する酵素を作ってみたいと改めて思い直しました。
先週の優秀川柳は以下の5句です。
しんどいよ 夫婦喧嘩の 阻害剤
ミカエリス メンテン一人と 思ってた
先生の ハッピーアーゼは なんですか?
専門の 酵素学より 細かすぎ
勉強の ハードル下げる 酵素欲しい
以下は講義で取り扱った酵素のビデオです。
来週も楽しみにしています。
Comments