検索
2020年度生化学川柳第15週優秀川柳賞/2020 Biochemistry Haiku 15th week prize
- nishinotatsuya
- 2020年9月9日
- 読了時間: 1分
先週は期末試験を行いました。
中間試験以降に学んだDNAや脂質、生体シグナリングやエネルギー変換についてです。
英語ビデオからの問題も用意しました。
中間試験と同様にZoomによる本人確認、Moodleシステムを使ったテストです。
制限時間は70分でしたが、皆さん自宅からアクセスして受験していました。
学生の皆さんとは中間試験に続いて2度目の対面です。
一人一人が真剣に受験している様子を見ながら、
これまで約5か月に渡って行って来たオンライン講義を振り返っていました。
オンラインならではの講義の反復学習というメリットがある反面、
学生同士の共学の機会が少なかったのが残念でした。
今後はどちらも生かせる様な講義を目指していきたいと思います。
さて先週の優秀川柳は以下の5句です。
先生の 多くのスライド 感謝です
試験前 トランス脂肪酸 摂取増え
川柳を 選んでほしくて 皆熟考
夏の音 ふと過ぎ去ると 秋が来る
コロナ禍を 笑顔で話せる 明日を待つ
皆さんへの返信川柳として以下を送ります。
’オンライン 思いも学びも つながった?’
答えが分かるのは先になりますが、
今回のオンライン生化学講義を通じて皆さんの学びが深まれば幸いです。

Comments