top of page
検索

2020年度生化学川柳第13週優秀川柳賞/2020 Biochemistry Haiku 13th week prize

  • 執筆者の写真: nishinotatsuya
    nishinotatsuya
  • 2020年8月26日
  • 読了時間: 1分

今週は異例の2週間の夏季休暇を挟んでの講義でした。


前回の講義では、細胞の内外を通じて起こる様々なシグナル応答を学びました。

私たちの細胞は外界と膜で隔てられているため、

内外の情報を正しく把握して伝達することは、生きていくためにとても大切です。

しかし、把握する情報は栄養分やホルモン、光や熱、温度など多岐に渡ります。

そのため、私たちの細胞には様々なシグナルを受容するタンパク質が多数あります。

細胞の中ではそれらのシグナルが連鎖反応(カスケードと呼ばれます)によって応答します。


前回の優秀川柳は以下の5句です。


2週間 レポートテストで 消えてゆく

カスケード 社会の仕組みと 似ているな

シグナルで 体の中が 大渋滞

人間は 細胞ですら ホウ・レン・ソウ

長万部 噂話が カスケード


来週も楽しみにしています。




 
 
 

Comments


Tokyo University of Science

  • Facebook Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • LinkedIn Clean Grey

© 2020 by Tatsuya Nishino

bottom of page