top of page
検索

2019年度生化学川柳第14週優秀川柳賞/2019 Biochemistry Haiku 14th week prize

  • 執筆者の写真: nishinotatsuya
    nishinotatsuya
  • 2019年7月31日
  • 読了時間: 1分

先週はアミノ酸の代謝について学びました。

前半でアミノ酸の構造と機能について学んだ際は

アミノ基とカルボキシ基を持ったタンパク質の素というイメージですが、

代謝を学ぶと異なった側面が見えてきます。

アミノ基が失われると糖代謝や脂質代謝と密接に関わり、

カルボキシ基が失われるとヒスタミンやセロトニンなどのホルモンに変わります。

さらには来週学びますが、核酸は全てアミノ酸から合成されており、

窒素代謝の重要な化合物です。

先週の優秀川柳は以下の5句です。

アミノ酸 解糖系と ご親戚

トリプトファン 幸せ運ぶ アミノ酸

今日こそは 光合成が 出来そうだ

尿酸で 賢く減量 飛ぶために

梅雨明けど テストで心は 土砂降りだ

来週も楽しみにしています!

 
 
 

Comentarios


Tokyo University of Science

  • Facebook Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • LinkedIn Clean Grey

© 2020 by Tatsuya Nishino

bottom of page