top of page
検索

バイオインフォマティクス川柳優秀作品第4週目/4th week Bioinformatics haiku prize

  • 執筆者の写真: nishinotatsuya
    nishinotatsuya
  • 2017年10月7日
  • 読了時間: 1分

先週は立体構造の比較方法/タンパク質の二次構造や三次構造予測について学びました。

20種類のアミノ酸によって構成されるタンパク質の構造構築原理、理解できましたか?

優秀川柳は以下の5句です。

SCOPや CATHで構造 分類しよう

A,B,Z(エービーズィー) 右右左 A凝縮

同郷の あの子とわたしは アナロジー

タンパクの ゆらぎの解析 玉とばね

無駄遣い PDBに 預金したい

来週も楽しみにしています。

 
 
 

Comments


Tokyo University of Science

  • Facebook Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • LinkedIn Clean Grey

© 2020 by Tatsuya Nishino

bottom of page